トレーニングや栄養など、健康にかかわるものや競技力向上のための情報を発信しています
お悩みの解決や希望の実現を最短ルートで導くためのトレーニング
ウェイトアップからダイエット、健康の維持を目的としたトレーニングまで、お客様のニーズに合わせたオーダーメイドのプログラムをご提案いたします。マンツーマンでのレッスンを始め、2〜3人をメインとしたグループトレーニング、ご希望に応じて集団トレーニングの出張依頼にもご対応いたします。
完全予約制のジムですので、他のお客様の目を気にせず、トレーニングに集中していただけます。また、トレーニング開始前にはカウンセリングも行っていますので、お悩みを相談しながら最適なプログラムを作成できます。
-
2023/05/31ミスアース新潟2023ファイナリストの宮島愛花さん↑姿勢改善やウォーキングの動作改善でご来店されました! 姿勢は自律神経の乱れからもくるので、食事や生活面ではストレスや自律神経の乱れが影響して...
-
2023ミスアース新潟講師の活動報告 新潟市で...
2023/05/30こんにちは!新潟市中央区のカラダ機能改善専門パーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です♪先週末で今年度のミスアース新潟のビューティートレーニングの担当講義が終わりました🌝 初回の栄養... -
今年度もよろしくお願いいたします! 新潟市...
2023/04/30あっという間に4月が終わっちゃいました… 今年度もよろしくお願いいたします! 春から新大の授業が始まり、今年は2つ担当させていただいております。 健康情報の教育やスポーツ活動を通して、大学生活... -
一部料金改定のお知らせ 新潟市中央区の姿勢...
2023/04/06新潟市中央区の姿勢改善専門スタジオK-MAX Conditioning Roomです!今秋から新年度となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今年度より一部料金を改定することとなりましたのでお知らせい... -
ミス・アース・ジャパン新潟2023始まります!...
2023/03/31こんにちは、新潟市中央区のパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です先日、講師を務めるミスアースジャパン新潟大会2023の立ち上げ式に参加してきました! 来月からトレーニング順次展開さ... -
三条での栄養セミナーのご報告 新潟で学びな...
2023/03/28こんにちは、新潟市のパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です!先日、三条市体育文化会館にて講師を務めさせていただきました。 〜明日から使える代謝栄養学〜 というタイトル通り、細か... -
O脚改善トレーニングならK-MAX Conditioning R...
2023/02/22こんにちは、新潟市のパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomです!冬の寒い季節は服で足のラインが見えにくくなっていますが、春を迎える前にこっそりO脚を直してみませんか?O脚にはいろんなタイプ... -
三条市にて栄養セミナー講師を担当します! ...
2023/02/03こんにちは!K-MAX Conditioning Roomの山崎圭です♪今月、三条市体育文化会館主催のセミナーにて栄養講習会を担当することとなりました🍚私の栄養指導のベースとなっている栄養コンシェルジュの代謝学... -
暴風雪でもオンラインで自宅パーソナルトレー...
2023/01/25こんにちは、新潟市のパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です!新潟は今週から暴風雪で気温も-5℃と寒冷地の極みみたいな天気になっていますね⛄道路の状況により交通がマヒしたり、寒くて... -
アダプベースの料金を改定しました。 新潟の...
2023/01/16新潟市のコンデショニングジムK-MAX Conditioning Roomです!1月より施設で取り扱っている機能回復凸凹マット『アダプベース』の料金が改定となります。仕入れ元の材料の高騰により、税込\21,780→税込... -
あけましておめでとうございます☀ 施設のLINE...
2023/01/11新潟の姿勢改善専門パーソナルジムのK-MAX Conditioning Roomです!新年あけましておめでとうございます🌅施設の公式LINEができましたのでお知らせいたします↓K-MAX Conditioning Roomこちらのアカウン... -
2022-23年末年始の営業についてのが案内 新潟...
2022/12/292022-23年末年始の営業についてのご案内いつもご覧いただきありがとうございます。K-MAX Conditioning Roomは12月29日(木)午後から1月4日(水)午後までお休みとなります。本年はたくさんの方にご利用い... -
肩こりや首の痛み改善には運動が1番! 新潟市...
2022/12/18こんにちはK-MAX Conditioning Room代表の山崎です!肩こりや首の痛み改善に特化したメニューをご紹介します♪ 長年の肩こりや首の痛みに悩まされている方は、その根本を見定めて原因からしっかりと... -
産後ママの回復トレーニング 新潟で子連れで...
2022/12/07こんにちは、K-MAX Conditioning Roomの山崎です!当施設はプライベートジムなので、小さいお子様のいる産後ママの方でも周りを気にせずご利用いただけます☺ベビーチェアに寝ることができれば同じ部屋... -
若い女性に人気のセミパーソナルトレーニング...
2022/12/01こんにちは、新潟市中央区のK-MAX Conditioning Room代表の山崎です!最近当施設ではセミパーソナルトレーニングの人気が高まってきています♪セミパーソナルトレーニングとは2~3人の少人数でのレッス... -
地域企業との連携やセミナー開催! 新潟で体...
2022/11/23こんにちは、新潟市中央区のコンデショニングジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です♪少し前ですが、マルト長谷川工作所の担当の方とミーティングさせていただきました✨主に爪に関するお話をしまし... -
ウィメンズヘルスを考える 女性の健康を守る...
2022/11/19こんにちは、新潟の女性のトレーニングに強いパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎圭です!今回は【ウィメンズヘルス】についてです♪これは女性らしさを考える上で欠かせない健康問題で、女性... -
手から見る体の状態 新潟市で整えながら鍛え...
2022/11/12こんにちは、K-MAX Conditioning Roomの山崎です!今回は手のひらの話です♪ 手のひらちゃんと開けますか?手のひらで物を掴めますか? 手のひらが機能しないと指で物を掴んでしまいます。 そうなると... -
凸凹マットで機能回復 新潟市でアダプベース...
2022/11/07K-MAX Conditioning Roomが機能回復凸凹マット『アダプベース』の販売店になりました! 先日wise projectのベーシックセミナーを受け、以前から施設にも導入していたアダプベースの販売店となりました... -
Mr.インターナショナル日本代表 八藤後りょう...
2022/10/28Mr.インターナショナル 日本代表の八藤後(やとうご)りょうくんにK-MAX Conditioning Roomに来ていただきました🌝水着審査もあり、大会まで1ヶ月もない中、もうひと絞りしたいとのことでサポートさせて... -
健康情報まとめ 新潟で学びながら鍛えられる...
2022/10/17今年の春から行っていた新潟大学での健康スポーツ科学実習1の授業は無事に終わりました☺ 対象が1学年だったので ・受験が終わって運動不足や体力低下 ・一人暮らしが始まって自立しだした ・新しい環境... -
健康情報⑩ 運動の多様性について 新潟でただ...
2022/10/11運動の多様性、ただ鍛えるのではなく人らしく鍛える!今回の新潟大学での講義内容は運動の多様性という観点で山梨大学の中村教授による36の基本動作というものを学んでもらいました! 条件を揃えた空間... -
健康情報⑨ 睡眠について 新潟市で生活面から...
2022/10/04新潟市のコンディショニングジムK-MAX Conditioning Roomの山崎です!今回の新潟大学での授業の様子の照会内容は睡眠についてです。第1ターム終了後、レポートや試験を終えて睡眠不足であろう生徒たち... -
健康情報⑧ 身体を整えよう! 新潟市で学べる...
2022/09/28今回の新潟大学での授業の様子についてなのですが、この日は雨で体育館での授業だったため、外ではできない寝転がる動き(今回はストレッチメイン)を実施しました! とりあえず、第一ターム終了間際の... -
健康情報⑦ 食事の質を上げよう! 新潟市で学...
2022/09/16今回の新潟大学での授業の内容は今までの糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラルを意識してもなかなか効果後現れない時にはどうしたらいいか? といった内容のお話をしました! 適正量の食事をと... -
健康情報⑥ ビタミンミネラルについて
2022/09/12今回の新潟大学での授業紹介はビタミンやミネラル、食物繊維についてのお話です! まずは小手調べにビタミンやミネラルが豊富な食べ物は? という質問には『果物!』1択でした🍎 野菜も入るよ〜と伝えた... -
健康情報⑤ タンパク質について 新潟で学びな...
2022/09/03今回の新潟大学での授業の内容は前回の栄養の続きでタンパク質のお話となります! 男子学生はみんなタンパク質大好きだからたくさん頷いていた生徒が多かった気がします笑最初にタンパク質と聞いて思い... -
健康情報④ 炭水化物について 新潟で学びなが...
2022/08/24こんにちは、K-MAX Conditioning Room代表の山崎圭です!今回の授業の内容紹介はみんなが気になる炭水化物のお話です↓ 炭水化物の印象を聞いてみたところ、ごはんやパンや麺といった主食というイメージ... -
健康情報③ 自律神経を整える! 新潟で学びな...
2022/08/18こんにちは、新潟市の機能改善専門パーソナルジムのK-MAX Conditioning Roomです!今回の健康情報の内容は自律神経を五感から整えるというテーマです☺ 五感(視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚)を通して人... -
健康情報② 運動時の心拍数について
2022/08/09今回の新潟大学での健康スポーツ科学実習の内容は運動時心拍数と主観的運動強度を確認するといった内容です♡ 自身の最大心拍数(220ー年齢を採用)の計算と心拍数の測り方を教え 最大心拍数に対して〜7... -
【健康情報】歩数について 新潟市で医学・科...
2022/08/05こんにちは、新潟市中央区の健康づくりジムK-MAX Conditioning Roomです!今回はトレーナーの山崎が非常勤講師として働いている新潟大学での健康スポーツ科学実習1の様子をアップしていきます♪最初の授... -
新潟大学での授業が終わりました! 新潟市で...
2022/07/29水曜は新大、健康スポーツ科学実習1 一昨日で授業は無事に終わりました! 対象が1学年だったので ・受験が終わって運動不足や体力低下 ・一人暮らしが始まって自立しだした ・新しい環境で生活を確立... -
サポートチームにケア用品を提供していただき...
2022/07/21こんにちは、K-MAX Conditioning Roomの山崎圭です!ケガの予防やコンディショニング・競技パフォーマンス向上のサポートを行っている新潟経営大学体操競技部様に株式会社ステディさんからマッサージ機... -
トレーニングジム紹介の取材を受けました! ...
2022/07/13こんにちは、K-MAX Conditioning Roomの山崎です!先日、全国のトレーニングジムをまとめているNexs by Gym様の取材を受けました♪私以外の方が私の施設を紹介してくれるとどんな感じになるのかなと楽し... -
休養取れていますか? 新潟で体を整えるパー...
2022/07/07新潟市のパーソナルトレーニングジムK-MAX Conditioning Roomの山崎 圭です!いきなりなのですが、みなさま休養しっかりと取れていますか?最近、暖かくなったのでハンモックにくるまって携帯で事務仕... -
ミスアース新潟大会終了しました!
2022/06/30春からビューティートレーニングの講師を担当させていただいていたミス・アース新潟2022の大会が昨日行われました! 4月の頭、初日で講義をした時はまだまだ自覚や自己表現はこれからだなーと感じてい... -
ミスアース新潟2022ファイナリストのトレーニ...
2022/06/27ミスアース新潟2022ファイナリストの佐藤希さんにご利用いただきました! 希さんはヒールでの歩行やターンの安定性を上げたい! という目的でトレーニングに来られています👠 最初のビューティトレーニ... -
ミスアース新潟2022ファイナリストトレーニン...
2022/06/10ミスアース新潟ファイナリストの大橋可奈さんにご来店いただきました! 下半身の逞しさをなんとかしたたいとトレーニングを行っています🦵 最初の評価では身体の過剰な緊張もあり、力を抜いて重心移動... -
ミスアース新潟2022ファイナリストのトレーニ...
2022/05/31ミスアース新潟2022ファイナリストの福島彩友美さん大会までに体を引き締めたいといった要望でトレーニングを行っています💪 最初の評価では安静時の呼吸数が多く、不調のチェック項目が多々ついてしま... -
足底感覚入力専用の凸凹マット「アダプベース...
2022/05/11足底感覚入力用の凸凹マットを導入しました👣 新潟ではまだあまり認知されていませんが、足部からの情報入力を自然に整理してくれるアイテムを導入しました!『アダプベース』 愛知の鈴木接骨院の鈴木清... -
施設でも美を追求したトレーニングを行ってい...
2022/04/30ミスアース新潟、施設でのトレーニングも始まりました! ファイナリストの清水莉李加さん大会に向けてより美しい立ち姿になれるようにとトレーニングを続けていくことになりました👍 身体の悩みは女性... -
ミスアース新潟2022ビューティートレーニング...
2022/04/23ありがたいことに今年もミス・アース新潟大会のトレーニング、食事・生活指導を担当させていただいております! ミス・アース新潟大会ではただのミスコンとは違い、地球環境について学びながらその地... -
スクワットの考え方改革! 新潟市でしっかり...
2022/03/30こんにちは!K-MAX Conditioning Roomの山崎です!今回はスクワットの認識を変えなくてはという事態が頻発しているので、この記事を書こうと思いました🧐トレーニングの王道、スクワット!キングオブト... -
現代人はほとんどの方が反り腰です! 新潟の...
2022/03/23新潟市中央区にあるK-MAX Conditioning Room代表の山崎圭です!今回は現代人はほとんどが反り腰になってしまっている、なりやすいということについて書かせていただきます。現代の暮らしではIT化が進み... -
4月から営業開始時間が10時からとなります。 ...
2022/03/15新潟h市中央区のパーソナルトレーニングジム「K-MAX Conditioning Room」の山崎です。営業時間変更のお知らせとなります↓4月からジムの営業時間を変更させていただくことになりました。午前9時半からの... -
同じトレーニングでもいろんな種類があります...
2022/03/05新潟市のパーソナルジムK-MAX Conditioning Roomの山崎です!今回はトレーニング種目は同じでもいろんな種類があるということについて解説していきます。例えば腕立て伏せなのですが、手の付き方をハの... -
競技の動きに合わせたトレーニング指導を! ...
2022/02/28こんにちは!K-MAX Conditioning Roomの山崎圭です♪今回はスポーツにおけるトレーニングの考え方を書こうと思います!スポーツ界では筋トレで失敗した、失敗することが怖くて筋トレさせない…といった風... -
消費カロリーとボディーメイクについて 新潟...
2022/02/21こんにちは!K-MAX Conditioning Roomでは姿勢づくりやボディーラインの改善をトレーニングによって作り出すことができます♪筋トレをして消費カロリーが増えればシェイプアップ効果で体が細くなるとい... -
三条市でセミナー講師を担当してきました! ...
2022/02/16K-MAX Conditioning Roomの山崎です!先日は三条まちづくり会社主催のセミナーにてスピーカーを務めてきました♪ 減量プログラムにおける包括的アプローチ 〜運動、栄養・生活指導の方法と実践〜 と言う... -
減量は数字だけではダメです! 新潟市で健康...
2022/02/05新潟市のパーソナルトレーニングジムのK-MAX Conditioning Roomです!当施設ご利用の方は減量目的の方もいるのですが、割と目に見える体重という数字を意識しすぎている方が多いなと感じています。体重...
NEW
-
ミスアース新潟ファイナリストの宮島山にご来店いただきました! 新潟市でミスコントレーニングならK-M...
query_builder 2023/05/31 -
2023ミスアース新潟講師の活動報告 新潟市でミスコンのトレーニングならK-MAX Conditioning Room!
query_builder 2023/05/30 -
今年度もよろしくお願いいたします! 新潟市のパーソナルジムはK-MAX Conditioning Room
query_builder 2023/04/30 -
一部料金改定のお知らせ 新潟市中央区の姿勢改善専門パーソナルジムK-MAX Conditioning Room
query_builder 2023/04/06 -
ミス・アース・ジャパン新潟2023始まります! 健康美を目指すならK-MAX Conditioning Roomで学びなが...
query_builder 2023/03/31
CATEGORY
ARCHIVE
お客様一人ひとりのお悩みの解決や、なりたい身体になるためのトレーニングの実現に向けて、オーダーメイドのプログラムを作成いたします。マンツーマンの指導が受けられるパーソナルトレーニングジムですので、ウェイトアップをはじめ、ダイエットや健康の維持、身体の不調のお悩みなど、お客様の目的や目標に応じて最適なトレーニング方法をじっくり体験することができます。また、ご希望に応じて食事指導や生活指導も行っています。
トレーニングに合わせた食習慣や内容のアドバイスを行うことで、よりトレーニングの効果が実感できるようなサポートを行います。ジムでのトレーニングが初めてだという方もご安心ください。初心者に向けたトレーニング・プログラムを作成し、身体に無理な負荷をかけることなく、安全にトレーニングができるように考慮した内容をご提案いたします。