スクワットの考え方改革! 新潟市でしっかり学びながら鍛えるならK-MAX Conditioning Roomへ
こんにちは!
K-MAX Conditioning Roomの山崎です!
今回はスクワットの認識を変えなくてはという事態が頻発しているので、この記事を書こうと思いました🧐
トレーニングの王道、スクワット!
キングオブトレーニングだとか言われたりもしています☆
このスクワットは世間一般的には下半身の強化として行われていますが…
もも前に効かせるということにフォーカスされています。
☝
どこのだれが最初に言ったのだろう?
最近、妻がニンテンドースイッチのリングフィットアドベンチャーを始めたのですが、そこでもスクワットは大腿四頭筋の強化として使われています。
大腿四頭筋って膝を伸ばす動きと股関節を曲げる動きを行うので、スクワットの動きとはちっがた機能を持っているんです🤪
つまりスクワットでは大腿四頭筋以外もちゃんと使わなくてはいけないのです!
そのメインは裏側のお尻とハムストリングスと言われるモモ裏の筋肉です。
この3つがしっかりと共同して収縮することで体を真上に持ち上げるスクワットの動作となります☺
なのでスクワットはもも前だけでなく、お尻やモモ裏も使って動くことが大切です。
特にお尻が聞いていないと重心が足裏に収まっていなくて前後に倒れそうになっていたり、膝がねじれてしまっていたりする可能性があります。
ヒップアップしたい、スプリントやジャンプを速く高く飛びたいという方は、ちゃんとももうらやお尻にも効いているか確認していくことが大切になります☆
スクワットのフォームチェックして目的に合わせて効かせるようにしたい、スクワットについて学びたいという方はぜひ1度K-MAX Conditioning Roomへ足を運んでみてください♪
初回体験は90分/¥8,000~
NEW
-
query_builder 2022/06/30
-
ミスアース新潟2022ファイナリストのトレーニング入門 新潟でトレーニングを始めるならK-MAX Condition...
query_builder 2022/06/27 -
ミスアース新潟2022ファイナリストトレーニング 新潟市で美脚トレーニングをするならK-MAX Conditionin...
query_builder 2022/06/10 -
ミスアース新潟2022ファイナリストのトレーニング 新潟市で美を追求したトレーニングならK-MAX Conditi...
query_builder 2022/05/31 -
足底感覚入力専用の凸凹マット「アダプベース」導入しました! 新潟市で偏平足や外反母趾をトレーニン...
query_builder 2022/05/11